青色のランドセルは、女の子で人気急上昇中です。女の子向けのランドセルでは水色が多いですが、青空のような鮮やかな青のランドセルも登場しています。そこで、今回は人気の工房・メーカーから女の子が背負うとおしゃれでカッコいい青色ランドセルをご紹介します。
※価格は税込みです。
目次
羽倉ランドセルは上質なシンプルさ
羽倉ランドセルでは、ユニセックスを基本に28色のオリジナルカラーがラインナップ。青いランドセルというと、男の子向けのデザインや金具、刺繍、内装などを想像しがちですが、羽倉のフラップに鋲がないシンプルなデザインであれば、男女問わず使えます。
耐性牛革スタンダード:コバルトブルー
重量:1,310グラム前後 価格:62,700円~
素材:牛革
羽倉のコバルトブルーは、青空のような爽やかなブルー。ステッチの色が水色で女の子が背負うとかわいい印象に!
上質な牛革の質感とシンプルなデザインを気に入って購入している方が多いようです。
公式サイトのお客様の声でも、「こんなランドセルを探してた」という喜びの声が届いていて、非常に満足度の高いランドセルです。牛革でシンプルな青いランドセルを探している方にピッタリのランドセルですね。
オーダーランドセル:コバルトブルー×キャメル×背当てホワイト(サイドカラー25色、背あて4色から選択可能)
重量:1,310グラム 価格:64,900円~
素材:牛革
羽倉のオーダーランドセルは、2021年入学モデルから新登場2024年にくすみカラーの2色が加わり、より多くの色から選べます。バイカラーのランドセルにすることでオシャレ度がアップしたり、6年間より飽きのこないランドセルを作ることができます。
サイドカラーは、写真のキャメルの他、ネイビー、チョコ、ディープパープルなど25色から選べます。
青色で女の子っぽく仕上げるには、サイドカラーにサックスやホワイトなどの明るい色を選んだり、4色から選べる背あてのカラーをピンクに変えるのもいいですね。オーダーシミュレーションはお子さまと試してみると楽しいですよ。
オーダーシミュレーションを試してみる>
鞄工房山本でさりげないかわいさを
ドゥ・ラフィーネ:マリンブルー
重量:1,290g前後 価格:59,900円
素材:人工皮革
ティアラのステッチが可愛い鞄工房山本のドゥ・ラフィーネシリーズ。さり気ない上品な刺繍は、親御さんからの評判もよく、このラフィーネシリーズは、鞄工房山本で一番人気があるそうですよ。
見た目は重厚感のある仕上がりですが人工皮革でできてるため、重さも気になりません。内装はピンク色で、背あてや肩ベルト裏側はブルーになっています。
2020年モデルでは、早い時期に完売になったマリンブルー。このランドセルが気に入った方は早めのご購入をオススメします。
池田屋は軽さ重視の方にオススメ
No.56 防水クラリーノ カラーステッチ:アースブルー×シルバー
重量:1,100g前後 価格:56,000円
素材:クラリーノ(人工皮革)
池田屋のランドセルはシンプルで丸いフォルムがかわいいです。シルバーのステッチは、青いランドセルを軽やかな印象に変えてくれますね。
人工皮革モデルの中でも1,100gというのはかなり軽いです。学校までの距離が長い、身体への負担が心配という場合には、特にオススメのランドセルです。また、人工皮革モデルにも、肩ベルトの裏には牛革素材を使うというこだわりがあります。
池田屋のランドセルは「子ども思い保証」という6年間完全無料修理(※一部除外項目あり)で人気があります。自分で壊しても友達に壊されても無料で修理してくれるというサービス。「うちの子元気すぎて…」と心配な方は池田屋がオススメですよ。
中村鞄製作所は上品なたたずまいが人気
No.1 ベルエース:インディゴブルー
重量:1,120g前後 価格:56,800円
素材:ベルエースつや消し(人工皮革)
中村鞄のランドセルは毎年安定の人気で、この数年は夏には完売になっている商品もみられます。
こちらのインディゴブルーは、ネイビーほど暗くもなく、鮮やかすぎるブルーでもなく、品のある落ち着いたカラーです。制服にも私服にも合わせやすそうですね。
中村鞄では、2021年入学モデルから半立ち上がり式背カン・持ち手が採用され、さらに使いやすいランドセルになりました。かぶせやサイドにも反射材が付いているので、下校時間が遅くなるお子さまにも安心ですね。ランドセルのサイズ的には、少し小さめですが、その分軽くできています。
アタラのランドセルでリビングもオシャレに
こかげ ライフ:ブライトネイビー
重量:1,190g前後 価格:61,000円
素材:イタリアン製レザー(牛革)
アタラのランドセルは、家具のお店XYL(キシル)で制作されています。家族の暮らし、そしてお子さまの背中によりそうランドセルをコンセプトに作られているため、スッキリしたフォルムはリビングに置いてもおしゃれに空間に溶け込みますね。まだランドセル会社としては歴史が浅いアタラですが、大手工房メーカーの土屋鞄が監修しているので安心です。土屋鞄同様、A4フラットファイルは大マチの最高部でしか入らないようですので、A4フラットファイルを毎日持ち帰る小学校の場合は気をつけてくださいね。
一般的なランドセルとは違い、カブセ部分にロックがあります。この独特なデザインにより、かぶせとロックをつなぐベロ部分がなくなり軽量化にもつながっています。オリジナルのランドセルカバーも販売されていて、シンプルなランドセルにデザインを取り入れて楽しむこともできますよ。
MOGIはユニセックスなデザイン
ユニバーサル アンティコ:アトランティックブルー
重量:1,390g前後 価格:72,000円
素材:牛革ボルサ
MOGIのランドセルは、1929年に栃木県桐生市で創業した老舗の鞄製造工房です。新しい変化は取り入れながらも、本質的なものは変えないという「本物」にこだわったランドセル。「ユニバーサル アンティコ」シリーズは、13色のユニセックスカラーと6色のガールズカラーの全19色があります。シンプルデザインに、くすんだようなアンティークカラーの金具がマッチして、落ち着いた印象に仕上がっています。
まとめ
女の子向けの青色ランドセルを6種ご紹介しました。
実は、「ランドセル 青色」で検索されるのは、男の子より女の子のほうが多いんですよ。それほど、最近では女の子に青色の人気が出てきているということ。
娘さんの大好きな「青」を取り入れたお気に入りのランドセルを見つけられると良いですね。
くらしのいいもの研究所では、たくさんのランドセルをリサーチし、自信を持った情報をお届けしています。水色やネイビー(紺色)の記事もありますので、気になる色はぜひチェックしてみてくださいね。
-
-
【女の子に人気のランドセル】2024年モデルの流行は?
最近のランドセルはおしゃれでカラフル! 昔は女の子のランドセル=赤色でしたが、いまや子どもたちの好みに合わせて自由に選べる時代になりました。 「個性を表現できる、自分だけのランドセルを見つけたい!」。 ...
続きを見る
-
-
【青色のランドセル】
明るいブルーからシックなブルーまでグラデーションのように幅広いバリエーションが揃うのが青色ランドセル。男の子だけでなく、最近は女の子にも人気がありますよ。それでは各社の青色ランドセルのラインナップを、 ...
続きを見る
-
-
【ネイビー・紺色のランドセル】
知的で上品なイメージのあるネイビー。ブルーが好きな男の子や大人っぽい色に憧れる女の子に人気があります。男の子では、黒に次いで2番目に人気となるブルー系のランドセル。最近では、女の子向けのネイビー(紺色 ...
続きを見る
-
-
【水色のランドセル】
近年グッと見かけることが多くなった、水色のランドセル。定番カラーとなりつつある「サックス」のほか、「ペールブルー」「ライトブルー」「スカイブルー」「ミントブルー」などの爽やかな色合いも増えてきました。 ...
続きを見る