男の子のランドセルと言えば、「黒」が定番。 「女の子ほどカラーバリエーションがないので、ランドセル選びのテンションが上がらない」という男の子ママさんの意見をよく聞きます。でも、最近の男の子ランドセル、黒色以外にも人気カラーがたくさんあるんです! この記事では、2024年度ご入学の男の子用ランドセルを分析。トレンドカラーやデザインをリサーチしていきたいと思います。
目次
男の子のランドセル人気の色ランキング:2021年入学の1年生
新1年男子(2021年)におこなったアンケート結果はこちら!
くらしのいいもの研究所では、2021年に入学した新1年生に、何色のランドセルを使っているかアンケート調査を行いました(小学1年生の男のお子さんを持つ29歳以上52歳以下の男女205名を対象にしたネット調査/2021年4月15日実施) 。ダントツ1位は黒。なんと半数以上の55%がブラック!という結果に。2位のネイビー(紺)系は18%、3位にブルー(青)系の8%、4位にブラウン(茶)・キャメル系の6%が続いています。
ランドセルの定番はいつの時代もやっぱり黒!
男の子のランドセルの一番人気のカラーは「黒」。いつの時代も定番色ですね。 どんな洋服にも合わせやすいですし、なんといっても活発な男の子!汚れても目立ちにくいという理由から黒色のランドセルを選ぶ方も多いようです。 近年は昔ながらの黒一色のランドセルよりも、他のカラーを組み合わせてアレンジを加えたものが人気。同じ黒でも、差し色の分量や鮮やかさで雰囲気ががらり変わりますよ。※ランドセルのモデル名をクリックすると公式サイトで詳細を確認できます。
黒+アクセントカラーでカッコよく
戦隊物の影響からか「レッド」「ブルー」「グリーン」など、好みのカラーがはっきり決まっているお子さんは多いですが、真っ赤のランドセルを希望されたら躊躇してしまう親世代は少なくないはず…。 そんなときおすすめなのが、黒にアクセントカラーを差し色したランドセル。ヘリやステッチ・刺しゅうなどの細部に色を取り入れるメーカーが多いので、さりげなく個性を発揮できます。ベーシックな黒との組み合わせなら飽きずに使えて親も納得、お子さんは「カッコいい!」と大満足できそうです。
おしゃれな男の子には、デザイナー系などのブラックもおすすめです。ちょっと大人っぽい雰囲気になりますね。
特急ひのとりコラボランドセル カザマランドセル×近鉄電車(23年モデル・販売終了)
特急列車や環境保全団体のWWFとのコラボランドセルも登場しています。一味違うカッコ良さがありますね。
背当てにカラー!さりげないおしゃれ感が人気
差し色をした黒ランドセルの中でも特に注目なのが、背当てにカラーを配したランドセル。最近は白以外のカラーの背当てがあり、背負ったときに脇からちらっと見えるのがおしゃれ!と、親世代にも人気です。
-
土屋鞄 ベーシックカラープラス
中でも背当てまで真っ黒なオールブラックのランドセルは、鞄工房山本の「レイブラック」、萬勇鞄の「アーデルナイト」など、メーカーによってはシリーズ化されているほど! 明るいカラーの背当てをアクセントにしたランドセルも、土屋鞄の「ベーシックカラープラス」、カバンのフジタの「アンシェル」ほか、さまざまなモデルが登場しています。オーダーメイドで背当てのカラーが選べるメーカーもありますよ。
-
-
【黒色のランドセル】
男の子の定番、黒色のランドセル。ツートンカラーやポイント使いで女の子向け商品を取り入れているメーカーもありますよ。各社、どのような黒色ランドセルがあるのかラインナップを確認していきましょう!※価格は税 ...
続きを見る
-
-
「真っ黒」のランドセルが欲しい!人気工房の真っ黒ランドセル全8種
たくさんのカラーが出てきたランドセルですが、やはり男の子に根強い人気なのが「黒」のランドセル。当サイトを運営するくらしのいいもの研究所の調査では、黒を選ぶ男の子は全体の50%以上を占めています。黒のバ ...
続きを見る
-
-
ランドセルの背中クッション「背当て」素材や色を徹底比較!
ランドセル選びでつい見落としがちなのが「背当て(背あて)」。身体に直接触れる面積が最も広い部分だけに、背当てはランドセルの背負い心地を大きく左右します。一口に背当てといっても様々なタイプがあり、どう選 ...
続きを見る
トレンドのくすみカラーも登場
-
土屋鞄 RECOベーシック
ランドセル界にも流行のくすみカラーの波が。男の子向けとしてはグレーやカーキなどの個性的なカラーが登場しています。「ちょっと冒険したいけれど明るいカラーには抵抗がある」という方にもおすすめ。高学年になっても子どもっぽくなりすぎずおしゃれに背負えそうな色で、今後ますます注目です。
-
土屋鞄 RECOプレミアム 牛革ハイブリッド プリズムカーキ
ブルーもくすみ系カラーで一味違う大人っぽい雰囲気になりますよ。
グレーのランドセル
-
-
【グレーのランドセル】
最近のランドセルは、カラーバリエーションが豊富になっていますが、中でも、グレーのランドセルは男の子を中心に人気が高まっています。各社、どのようなグレーのランドセルがあるのかラインナップを確認していきま ...
続きを見る
ランドセルの「ポスト黒」はネイビーやブルー
高級感があって賢そうと好評のネイビー
黒に次ぐ人気は、濃い色味のネイビーのランドセル。知的で落ち着いたイメージがあるのに加え、黒色のランドセルが主流の地域でも悪目立ちすることなく背負える点が好評のようです。
紺色は、鞄工房山本の「アンティークブロンズ」や羽倉の「耐性牛革ウイングチップ」のようなトラッドデザインが映えるカラー。コードバンや牛革を使った高級志向のランドセルにもネイビーが採用されていることが多いですよ。
-
-
【紺色・ネイビーのランドセル】
知的で上品なイメージのある紺色。ブルーが好きな男の子や大人っぽい色に憧れる女の子に人気があります。男の子では、黒に次いで2番目に人気となるブルー系のランドセル。最近では、女の子向けの紺色(ネイビー)ラ ...
続きを見る
スポーティな印象のブルー系
ネイビーよりも明るいブルー系は、お子さまらしいはつらつとした印象のカラー。 セイバン天使のはねや鞄工房山本、カバンのフジタでは「マリンブルー」、フィットちゃんでは「マリン」、池田屋では「アースブルー」、羽倉では「コバルトブルー」…とメーカーによって呼称が違うだけでなく、色味もさまざま。お気に入りのブルーを比較・検討できそうですね。
-
-
【青色のランドセル】
明るいブルーからシックなブルーまでグラデーションのように幅広いバリエーションが揃うのが青色ランドセル。男の子だけでなく、最近は女の子にも人気がありますよ。それでは各社の青色ランドセルのラインナップを人 ...
続きを見る
こだわりママに選ばれているキャメルやチョコ
-
土屋鞄 RECOベーシック
いわゆる"男の子らしい”カラーが主流の中、ナチュラルで優しい雰囲気のあるキャメルやブラウンのランドセルを男の子向けに取り扱うメーカーも増えてきました。男の子にも女の子にも似合うユニセックスなカラーとして人気で、SNSでおしゃれな発信をするママさんに選ばれているケースをよく見かけますよ。
-
-
【キャメル色のランドセル】
近年人気急上昇中のキャメル色のランドセル。 キャメルはどんな服装にもあう万能なカラーなので、男の子でも女の子でも楽しめますね。各社、どのようなキャメル色ランドセルを展開しているのかラインナップを確認し ...
続きを見る
-
-
【茶色・ブラウンのランドセル】
茶色・ブラウンのランドセルはシックでクラシカルな雰囲気があり、どんな洋服にも合わせやすいなど、様々な理由で人気があります。色味的にも幼さがなく、高学年でも使いやすいカラーです。本革の場合、素材本来のよ ...
続きを見る
ジェンダーフリー化が加速!赤もユニセックスに
2022年モデル以降、男の子・女の子に関係ない色選びを提案するメーカーが目立ってきました。
土屋鞄は性別の枠にとらわれない、モダンなベーシックカラーを目指したシリーズ・RECO(レコ)を発表。さらに2023年モデルではオレンジやカーキ、ブルー系の3色をラインナップした「RECO プレミアム」も追加しています。
羽倉は8シリーズ28色から自由に選べることを謳っています。 教育現場でもジェンダーにとらわれない意識の育成が推進されており、今後はランドセル選びでも「自分らしい色を自由に選ぶ」動きが加速しそうです。
赤いランドセルもユニセックスで使えるモデルが登場しています。カッコいい赤、深みのある赤など、男の子も違和感なく背負うことができますよ。
2023年ランドセルのデザインの傾向は?
ピカッと反射!「光るランドセル」がブーム
カバンのフジタは昼も夜も光るランドセル
CMからブームとなったのが、「フィットちゃん」の安ピカッ。あくまで反射材なのでランドセル自体がイルミネーションのように光るわけではありませんが、「光るランドセル」という言葉に魅せられた男の子からの指名買いが多いようです。 「カバンのフジタ」も2021年モデルから光るランドセルを投入。昼も夜もキラキラ輝くだけでなく、フラッシュ撮影でも光るのがカッコいいと人気を集めています。 2022年モデルからは「セイバン 天使のはね」のスゴ光(ピカ)も登場。大手が相次いで参入した光るランドセルは今シーズンも注目ですね。
-
-
子どもに人気の光るランドセルって必要?メリットや選ぶポイントは?
近年子供に人気の光るランドセル。お子さまに欲しいと言われ購入を迷われている方もいらっしゃるのでは?この記事ではランドセルが光るメリットや光り方、そもそも光る機能は必要なのかどうかなど、実際に売られてい ...
続きを見る
スポーティなランドセルはもはや定番
サッカーや野球などスポーツ大好きな男の子に支持され続けているのが、スポーティなデザインのランドセル。ビビッドカラーやメタリックカラーのカッコいいランドセルが各メーカーから登場しています。プーマやナイキなどの人気ブランドの大きなロゴが入ったランドセルもあり、お気に入りのブランドで選ぶスポーツキッズも多いようです。 スポーティなタイプのランドセルは、軽くて丈夫な人工皮革製が多い印象。元気いっぱいに動き回るお子さまに合った耐久性が考慮されている証といえそうですね。
ゴールドやシルバーなど人気の高いメタリックカラーは、スポーツブランド以外でもラインナップされています。とことなく上品な雰囲気がするのも魅力ですね。
ツートン・バイカラーなど2色使いのランドセルが人気!
ここ数年のラインナップを見ていると、シンプルな中にも自分らしさをプラスできるランドセルが増加している印象。男の子のランドセルでも、ツートンやバイカラーなどの2色使いのランドセルが増加している傾向です。 黒や紺などベーシック色をメインにヘリやステッチでビビッドカラーを差し色にしたランドセルはすでに定番化。かぶせ部分と本体で個性的なツートンカラーを楽しめるランドセルも増えています。バイカラーの組み合わせができる「羽倉」や、ヘリの色が選べる「池田屋」など、オーダーメイドできるメーカーも。男の子だってカラフルに好きなデザインのランドセルを選ぼう!という時代が到来しています。
-
-
ツートンカラー・バイカラーのランドセルがおしゃれ!2023年も注目
カラーの切り替えが大胆でオシャレなツートンカラーのランドセル。2色のバランスや、カラーの組み合わせで多彩な表情を楽しむことができますね。注目の、ツートンカラー、バイカラーのランドセルをピックアップして ...
続きを見る
男の子に人気のランドセル:まとめ
男の子の用のランドセル、人気カラーや新しいデザインはいかがでしたか? 「男の子のランドセル=黒色」というイメージは年々変化し、男の子もカラフルでかっこいいランドセルを選べる時代になりました。私たち大人は、それぞれの個性を尊重しながらも、使いやすい実用的なランドセルを選べるようサポートをしてあげたいですね。
-
-
【女の子に人気のランドセル】2024年モデルの流行は?
最近のランドセルはおしゃれでカラフル! 昔は女の子のランドセル=赤色でしたが、いまや子どもたちの好みに合わせて自由に選べる時代になりました。 「個性を表現できる、自分だけのランドセルを見つけたい!」。 ...
続きを見る