NASAの宇宙飛行士のために開発された素材を使用した「地球NASAランドセル」で知られる池田地球。「ムーミン」をデザインしたモデルや、カブセの裏生地に絶滅危惧種の動物がプリントされた「WWF」モデルなど、他ではみられないユニークなコラボモデルが揃います。
この記事ではそんな池田地球のランドセルの魅力を徹底調査します。
【池田地球】 最新情報
・2024年度ご入学用 ランドセルカタログ請求受付中
▽女の子・男の子に人気のランドセルをみる▽
-
-
【女の子に人気のランドセル】2024年モデルの流行は?
最近のランドセルはおしゃれでカラフル! 昔は女の子のランドセル=赤色でしたが、いまや子どもたちの好みに合わせて自由に選べる時代になりました。 「個性を表現できる、自分だけのランドセルを見つけたい!」。 ...
続きを見る
-
-
【男の子に人気のランドセル】2024年モデルの色・デザインは?
男の子用2023年度ランドセルのトレンドカラーやデザインを調査しました。2021年入学の保護者アンケートも参考に分析しています。
続きを見る
池田地球ってどんなブランド?
創業100年の老舗メーカー
大阪に本拠地を構える池田地球は「地球と宇宙を感じるランドセル」というコンセプトのもと、最新鋭の技術をふんだんに取り入れた先進的なランドセルをつくるメーカーです。
1922年(大正11年)からカバンづくりを続けてきたという老舗ブランドなので、その品質はお墨付き。ランドセル専業メーカーとして、日本国内で職人が一つひとつ丁寧につくり上げています。
人気は「地球NASAランドセル」!
池田地球のアイテムの中でも特に人気を集めているのが、NASA(アメリカ航空宇宙局)の名を冠する「地球NASAランドセル」です。
このシリーズでは、宇宙飛行士のために開発された技術をランドセルに応用。スペースシャトルの座席シートに使われる「テンパーフォーム」を背あてや肩ベルトに使用し、快適な背負い心地を実現しています。
スペースシャトルをあしらったロゴマークもカッコよく、 宇宙の不思議に興味津々なお子さんや「将来宇宙飛行士になりたい」というお子さんからの注目を集めています。
「WWF」や「ムーミン」のシリーズに加え、「スペースランド」シリーズ登場!
スペースランドオーバーザロマン(ブラック/ネイビー)
「地球NASAランドセル」で最新技術にこだわる池田地球。
2023年モデルでは、宇宙をモチーフにした「スペースランド」シリーズが新登場!斬新でオリジナリティあふれるデザイン性の高いランドセルに目が釘付けです。
そのほか人気キャラクターのムーミンを可愛くデザインした「ムーミンランドセル」、環境に配慮した素材を採用しWWFジャパンへの支援をしている「WWFアニマルズ」モデルなどもあります。
ほかのメーカーにはないコンセプトのランドセルが多いので、こんなの欲しかった!とハマる方にはおすすめですよ。
ランドセルのデザインを徹底調査!
デザインのバリエーションが豊かな池田地球のランドセル。「とびきりカッコいいランドセルが欲しい」「かわいいランドセルを選びたい」といった子どもの想いに合わせた選択が可能です。
「地球NASAランドセル」はシンプル&スタイリッシュ!
「地球NASAランドセル」のベーシックモデルは、一見シンプルな定番スタイルのランドセルですが、さりげなくカッコいいが魅力。ステッチやポケット、ヘリ部分等の配色で洗練された雰囲気に仕上げています。
地球NASAランドセル® バイカラー
カラー:ブラック/レッド
正面から見ると単色のようですが、ポケット周りに差し色を入れたさりげない配色がおしゃれなモデル。傷に強い軽量モデルで、芯材&形状を変えてより強度もUP。背あてが黒なのもシャープでカッコいい!64,900円(税込)。
▽こちらの記事もおすすめ▽
-
-
ツートンカラー・バイカラーのランドセルがおしゃれ!2024年も注目
カラーの切り替えが大胆でオシャレなツートンカラーのランドセル。2色のバランスや、カラーの組み合わせで多彩な表情を楽しむことができますね。注目の、ツートンカラー、バイカラーのランドセルをピックアップして ...
続きを見る
内装が個性的なモデルが豊富!
池田地球のランドセルには、"刺さる人には刺さる”個性的なモデルがいっぱい!
特に今年は創立100周年として、他のメーカーにはない斬新なテイストや、女の子が喜びそうなデザインやカラーが追加されています。かぶせの裏や前ポケット部分にこだわりが光るモデルが多いのが特長です。
地球NASAランドセル® スペースランド ムーン
創立100周年を記念して、月や星が好きなお子さんのテンションも爆上がりな、宇宙テイストあふれるモデルが登場。新機能スペースポケット(オープンポケット)やタブレット対応、全方向反射、ハイクッション肩ベルト、安全バックルなど機能も充実しています。色は写真のネイビーのほか、レッドがあります。83,600円(税込)。
WWFモデル アニマルズ
地球環境への配慮をテーマにしたランドセル。ペットボトルを再利用した素材「コードレ」を使用しているほか、 売上の一部がWWF(世界約100カ国で活動する環境保全団体)の自然保護活動に使われるのだそう。かぶせの裏にプリントされた動物柄(タイガー、ゼブラ)がインパクト大! 81,400円(税込)。
ムーミン COMICシリーズ
©Moomin Characters ™
ペン画タッチで描かれたムーミンをデザインしたモデル。かぶせ裏はムーミンたちの大胆なイラストになっていますが、外見はシンプル&ベーシックなので、高学年になっても大人っぽく使えますね。ローズ、アイスブルー、パールホワイトの3色展開で、かわいいものが大好きな女の子に人気が出そう。74,800円(税込)。
ユニークなコラボモデルも!
池田地球はさまざまなコラボランドセルを展開しているのも特長。
2021年モデルには「鞄工房山本」とのダブルネームランドセル、そして2022年モデルは書家の紫舟さんの書をあしらった「紫舟」モデルが登場しました。昨年登場した半カブセの「主婦の友社」モデルは今年も引き続き販売しています。
主婦の友社 コラボモデル
ママ向けの雑誌や子ども向けの本を作る「主婦の友社」とのコラボモデルです。
実際に小学生の子どもを育てている現役ママの思いや気づきを取り入れた、半カブセのアイデアランドセル。カラーはキャメル、レッド、ブラックの3色。「こんなランドセルを子どもに持たせたい!」が叶います。69,300円(税込)。
池田地球のランドセルは使いやすい?機能の特徴を分析!
傷に強く軽量!ワンパクな男の子でも安心の人工皮革
「タフロックNEO」を採用した『マイティ』はマチ幅13.5cmの大容量モデル
池田地球のランドセルはすべて人工皮革製。 なかでも、傷に強い素材を厳選しているのが特長です。モデルによって使用している素材が異なり、「ベルバイオ5」や「クラリーノタフロック」、新素材「タフロックNEO」など傷のつきにくいパワフルな素材を採用。6年後もキレイな状態でランドセルを背負い続けられますよ。
また軽さにもこだわりが。もっとも軽いモデルは約1,110g、重くても1,340gと、天然皮革より軽量の人工皮革ランドセルの中でもかなり軽さを実現しています。体の小さなお子さんでも安心ですね。
衝撃を吸収する「テンパーフォーム」を採用!
さらに「地球NASAランドセル」シリーズには、NASAのために開発された新素材「テンパーフォーム」を採用。肩ベルトや背当て部分に配置しています。
宇宙での活動のために開発されたテンパーフォームは、衝撃に強く、重さを分散できるのが特長。カーレーサーのヘルメットなどにも採用されているとっておきの素材です。
重い教科書をたくさん詰め込んでも荷重が分散され、不意の衝撃があっても安心と好評です。
背カンはモデルによってさまざま
左上から時計回りに、ふわりぃ背カン、ウイング背カン、ペガサスの翼、Kモデル背カン
池田地球のランドセルが他のメーカーと違うのは、数種類の背カンをモデルによって使い分けている点。「ふわりぃ背カン」、「ウイング背カン」、「ペガサスの翼」など、さまざまなタイプの背カンを使っています。 どの背カンも、根元から立ち上がった肩の丸みにフィットしやすいタイプですが、背負い心地を重視する方は、背負い比べて体に合ったものをチョイスすると良いでしょう。
キューブ型と従来型、両方あり
左:ヘリのある従来型、右:ヘリを無くしたキューブ型
従来からの"学習院型"に準じたヘリのある「従来型」ランドセルと、ヘリに出っ張りをなくして容量をアップさせた「キューブ型」の両方を展開しているのも、池田地球のランドセルの特徴です。
どちらのタイプでもA4フラットファイル対応の大容量。 重さはキューブ型のほうがおおむね軽量ですが、最も重いものでも1,340gと比較的軽めなので、シルエットやデザインの好みに応じて選ぶと良さそうです。
池田地球ランドセルはどこで買える
池田地球ショールーム(東京・青山)
インターネットで購入可能!
池田地球のランドセルは、公式ホームページで販売しています。楽天市場にも出店しており、そちらから購入することもができるのも嬉しいですね。
実物を見てから購入したいという方には、東京・青山のショールームがおすすめ。また、全国で開催される合同ランドセル展示会2023(予約制)にも出店予定なのでチェックしてみてください。
【NEWS】※2023年2月1日現在
・2/20(月)公式ウェブサイト2024年度モデル公開
・3/1(水)公式ウェブサイト2024年度モデル発売開始
・3/8(水)楽天サイト(地球営業所)2024年度モデル発売開始
■池田地球青山ショールーム:東京都港区青山5丁目3-10 FROM-1st 1F
完全予約制にて営業中 詳しくはこちら>>
※各地での展示会の開催もあります! 詳しくはこちら>>
ZOOMでの相談やランドセル個別相談会も
ショールームや展示会に直接行くのが難しい方には、ZOOMでの相談やランドセル個別相談会も行っています。
予約フォームはこちら>>
【池田地球ランドセル】まとめ
池田地球のランドセルの大きな特徴は、NASAが採用しているのと同じ素材を使っているという点。最新素材を取り入れることで背負いやすさを実現したランドセルです。また、傷のつきにくい丈夫な素材を厳選して使用しているのも特長です。「傷つきにくく、快適に背負えるランドセルが欲しい」と考えている方は、ぜひ、池田地球のランドセルをチェックしてみてくださいね!