雪国生まれならではの防水加工で雨にも雪にも強いランドセルが魅力のカバンのフジタ。
デザインやカラーのバリエーションも豊富で、お気に入が見つかること間違いなしです。今年は大人気の「光るランドセル」に新色も登場!デザインも素材もこだわりたい方におすすめのメーカーです。
この記事では、カバンのフジタのランドセルの特長や選び方を、先輩ユーザーの口コミを交えてご紹介します。
目次
【カバンのフジタ】ってどんなブランド?2023年モデルの傾向は?
コロンとまぁるいキューブ型ランドセルが人気のフジタ
フジタは創業1957年の老舗。山形の「雪国生まれのランドセル」というコピーで有名なランドセルメーカーです。大容量でコンパクト、そして軽いランドセルを追求し、全商品がキューブ型のラインナップになっています。
特殊なミシンを使って本体と背あてを内側から縫い合わせる職人の高い技術があってこそ実現したフジタの「キューブ型」ランドセル。外寸は従来の学習院型より幅が2cmもコンパクトです。
フジタのランドセルは昼でも光る!?
フジタといえば工房系初の光るランドセル 。2023年モデルはこれまでの「ゆめピカ」シリーズに新色が登場。人気モデルの「プティハート」には上品なミルキーカラーが仲間入りしました。光の角度によってパステルカラーのモチーフがきらきらと浮き上がります。
ただし、商品の写真はフラッシュを用いて撮影されたものですので、昼間であっても光が当たらなければ光らないということのようです。
雪国生まれのランドセルは水に強い作りが特徴
山形県という雪国で生まれたフジタのランドセル。特に、雪国のお子さまに優しい作りになっています。
フジタのランドセルは、他のメーカーのランドセルに比べ、サイドの大マチ部分のかぶせとの隙間が最小限になっていて、横からの雨や雪の浸入を防いでくれます。また、牛革やコードバン素材のランドセルにもしっかりと防水加工が施されていて、雪遊びがしたくなってしまうお子さまにも安心のランドセルなんです。
このランドセルなら、帰りにちょっと遊んじゃってもいい??
豪華な「 PREMIUMネームプレート 」で世界にたった一つの贈り物に
フジタのランドセルでは、先着500本限りのオプションでネームプレートを付けることができます。刻印は英字の明朝体で、最大15文字まで入れることができます。オプション料金は5,800円(税込)ですが、ランドセルを卒業した後はキーホルダーとしても使えるそうなので、お子さまへの素敵なプレゼントになりそうですね。
【フジタ】のランドセルは高い?
価格帯 | ★★★☆☆(標準的) |
いちばん安いモデルは? | 55,000円(税込)/ドリームクルー、ディライト(人工皮革) |
天然皮革モデルの最安値は? | 69,800円(税込)/牛革シボ山形レザー 男女各3シリーズ(牛革) |
いちばん高いモデルは? | 98,000円(税込)/プレミアム(コードバン) |
フジタこだわりの「山形レザー」で6年間の美しさと安心を
フジタで使われている牛革は、主に北米の寒冷地帯で育った牛の表皮。この革にフジタの地元山形で染色・防水加工を施したこだわりの「山形レザー」でランドセルが作られています。
チリメン状のシボ加工は傷が目立たず6年間美しいランドセルをキープ。また、直接肌にあたる部分に「ふっくら天然牛革」を使うこだわりで肌触りと通気性の良さを実現しています。
全体的な価格は標準的ですが、すべてのランドセルの背あてが牛革だと考えると良心的な価格ですね。
コロンとまぁるいランドセルはかわいいだけじゃなく機能的
マイナス2cmの秘密
フジタは、全商品がキューブ型ランドセルです。一番の特徴は、定番の学習院型のランドセルより幅がマイナス2cmコンパクトだということ。キューブ型の場合、特殊なミシンを使って本体と背あてを内側から縫い合わせることにより、ランドセルの容量は変えずに、外寸を小さくすることが可能です。
お子さま想いの軽量ランドセル
コンパクトなサイズはお子さまが取り扱いやすいだけでなく、かぶせや背あてが小さくなることで軽量化を実現しています。軽い仕上がりのキューブ型ランドセルは、小さなお子さまへの負担を軽減してくれます。スッキリかわいいだけではない、お子さまに優しいランドセルなんですね。
コンパクトで大容量
フジタのキューブ型ランドセルは、横幅は2cm小さく、マチは1cm大きくなっています。そのため見た目はすっきりしていてサイズもコンパクトですが、A4フラットファイルや教材はもちろん、水筒や体操着もしっかり収納できる容量となっています。
笑顔がこぼれるポップなカラーとデザイン
派手すぎず、シンプルすぎないフジタのランドセル
「6年間ずっと好きでいられるマイカラーを!」をコンセプトに作られているフジタのランドセル。リボンやハート、つばさをモチーフにしたワンポイントやカラフルな背あてが遊び心をくすぐります。6年生になっても飽きることのない色やデザイン、背あてとのコンビカラーバランスを試行錯誤してきたそうです。お子さまにとってもご両親にとっても「丁度いい」デザイン。 ランドセル選びも楽しくできそうですね。
光るランドセルに新シリーズが登場!
これまでの光るランドセルシリーズに「プティハート ミルキードリーム」と「トラッドフラッシュ」が登場しました。これでフジタの光るランドセルは、人工皮革モデルと合わせて5種類になりました。可愛らしいミルキーカラーが魅力の「プティハート ミルキードリーム」は数量限定となっているので気になる方は早めの検討がおすすめです!
新モデル1.パステルカラーが可愛い「プティハート ミルキードリーム」
上品で可愛らしいミルキーカラーが魅力のランドセルです。光るリボンのモチーフもトレンドのパステルカラーで統一。可愛さも大人っぽさも叶えるおしゃれなデザインが素敵ですね。各色限定100本なので、迷っている方は早めの検討をおすすめします!79,800円(税込)。
新モデル2.洗練されたかっこよさ「トラッドフラッシュ」
女の子におすすめのモデル
クイーンズデコ
上品な可愛さの「ドリームラブ」「グレースランド」
シンプルながらもさりげない可愛さがたくさん散りばめられている「ドリームラブ」。ワッフルステッチやリボンの金具が乙女心をくすぐります。カラーはキャメルやパープルなどのトレンドもおさえた5色展開です。59,000円(税込)。
「グレースランド」は上品なブラウンがお姉さん気分にさせてくれるランドセル。パステル調のステッチや背あて、ダイヤモンドをモチーフにした飾り鋲が大人っぽく、女の子に人気のデザインだそうです。69,800円(税込)。
繊細なパールカラーがきれいな「ラブハート」「クイーンズデコ」
キラキラのハートモチーフとパールカラーが可愛い「ラブハート」。内装やファスナーチャームまでハートが散りばめられている女の子に人気のモデルです。カラーはヘリコンビも含めた6色です。65,000円(税込)。
パールカラーとパステル調の背あてがマッチしている「クイーンズデコ」。輝くようなカラーやダイヤモチーフの金具、ローズの刺繍がまるでプリンセスのようですね。カラーは全てヘリコンビで4色展開です。65,000円(税込)。
男の子におすすめのモデル
ベーシックでおしゃれな「ブルークライスト」「アンシェル」
「ブルークライスト」は爽やかなブルーがおしゃれなランドセル。深みのあるインディゴブルーと軽やかなマリンブルーから選ぶことができます。背あてもスカイカラーで統一されていてとても爽やかですね。69,800円(税込)。
「アンシェル」はベーシックで落ち着いた色ながらも、背あてはパステル調でカラフル。背中からさりげなく見えるポップな背あてがとてもおしゃれですね。本体のカラーは落ち着いた深みのある5色展開です。69,800円(税込)。
クールさが魅力の「ブラックキャップス」「ギャラクシー」
「ブラックキャップス」は背あてや内装もクロで統一されたオールブラックのランドセル。ステッチやヘリの色によって印象が変わります。洗練された黒色がクールでかっこいいですね。69,800円(税込)。
「ギャラクシー」は宇宙飛行士をイメージしてつくられたシルバーのランドセル。銀河のような輝きで注目されること間違いなしのモデルです。ヘリの色はクロ・ブルー・アカの3色。既に完売色も出ているので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。60,000円(税込)。
自分だけのお気に入りのランドセルが見つかりそうですね。
360°の反射設計とフィット感を追求
A4フラットファイル | 対応 |
マチ幅(内寸) | 11.3㎝ |
オートロック | あり |
背カンの形状 | 左右分離式で動く、立ち上がりではない背カン |
持ち手 | あり |
反射素材 | あり(かぶせ下部・サイドのベルト部分、肩ベルト) |
ポケットの特徴 | ダブルファスナー |
360°の反射材がお子さまの安全を守る
フジタには光るランドセルシリーズが4つありますが、それ以外のランドセルにも反射材(ピカットライン)がきちんと施されています。
かぶせ(背面)の下部・サイド・肩ベルトの外側に反射材を用いることで、どの角度からでも光るランドセルを実現。遠くにいる車や自転車にお子さまの存在を知らせてくれます!
フジタのランドセルの重さは他のメーカーよりやや軽め
いちばん軽いモデルは? | 1,150g/人工皮革シリーズ |
天然皮革モデルの最軽量は? | 1,350g/牛革 シボ 山形レザー男女各3シリーズ(牛革) |
いちばん重いモデルは? | 1,450g/サンシャイングラッド(牛革)、プレミアム(馬革) |
フジタのランドセルは、キューブ型で他社のランドセルに比べ一回り小さいこともあり、軽量にできています。
背あて素材に牛革を用いているので、最軽量クラスではないですが、容量たっぷりで「ちょうどいい」ランドセルになっていますね。
こだわりの肩ベルトとフィット感で負担を軽減
軽量化に加えて注目したのが「背負いやすさ」というフジタのランドセル。お子さまを想うこだわりがたくさん詰まっています。
ランドセルの重さを分散する「スーパーXベルト」
スーパーXベルトはアルファベットの「X」の形。この形がお子さまの肩や胸、わき腹に隙間なくフィットし、ランドセルの重さをバランスよく分散させてくれるそうです。
「フィットカット」の背あてが優しく包む
フジタの背あては、腰の隙間にあたる部分をふっくらさせた「フィットカット」構造。体にフィットすることで、実際の重さより軽く感じる効果があります。フィットするランドセルは、元気に動くお子さまにも安心ですね。
さらにフィットする「スライドロック機能」
子どもの成長や冬の厚着に合わせて下ベルトの位置を調節することができる「スライドロック」機能。ダルマカンをスライドさせるだけなので調整がとても簡単です。現在この機能が採用されているのは、以下の4種類のランドセルとなっています。
■スライドロック機能付きのモデル
・「プティハート」
・「ブラックキャップスフラッシュ」
・「レインボーフォース」
・「トラッド」
6年間保証の範囲
ランドセル6年間安心サポート
6年間保証 | あり(無料) |
ランドセル工業会 | 非会員 |
カバンのフジタでは、通常の使用の範囲内で必要になる修理は、無料で保証してくれます。フジタのランドセルは国内の専属工場で作られているので、修理時も安心です。
ただし、以下の修理は受け付けてくれますが無料保証の対象外になるので、気をつけてくださいね。
6年間保証の除外項目
・ペンなどでついた汚れや落書き
・故意にひっかいてできた傷
・ランドセルを強く圧迫したことによる型崩れ
代替ランドセルもあり安心
フジタでは、まず電話(TEL 0120-231-034/ 平日・土・日・祝日いつでも 10:00~18:00)または修理受付フォームから相談してみてください。修理期間や費用などを事前に教えてくれます。
遠方であったり時間のかかる修理の場合は代替ランドセルも用意してもらえるので安心ですね。
-
-
工房によって違う!ランドセルの6年間保証を徹底比較2022
ランドセルは6年間の長きにわたって使用するもの。どんなに大切に使っていても、途中で故障してしまう可能性も考えられますよね。そこで確認しておきたいのが、メーカーによる6年間保証の存在です。ひと口に6年間 ...
続きを見る
完売時期は? いつ買うのがベスト?
欲しいカラーは早めにチェック!
フジタでは、人気のカラーに完売が出る傾向があります。
■例年フジタで完売になりやすいカラー
☆男の子モデル → クロ×ブルー
♪女の子モデル → ピンク、パープル
■2022年モデルの完売予想
☆男の子 → 「ブラックキャップスフラッシュ」
♪女の子 → 「プティハート」
注目度の高い光るランドセルは完売に要注意です。去年の5月中旬頃には、レインボーフォースのクロ×ゴールドの在庫がなくなりました。今年も5月下旬時点でプティハートの在庫が残りわずかとなっています。 人気のカラーやモデルは数量限定で追加もありましたが、お気に入りのランドセルが決まっている場合は早めの購入がおすすめです。
また、女の子には昨年からキャメルとパープルが人気。
シルバー系が欲しい男の子も、早めの購入を検討しておくと安心ですよ。
-
-
ランドセルはいつ買う?人気工房11社の過去売り切れ時期&2023年最新情報!
ランドセルを買うべき時期、人気工房11社過去の売り切れ時期と2023年最新情報を紹介
続きを見る
フジタのランドセルはどこで買える?ショールーム&展示会情報
フジタのショールームはココ!
所在地(本社) | 山形県山形市十日町1-2-27 |
電話番号 | 0120-231-034 |
ショールーム |
■ランドセルパーク山形本店 ■郡山フェスタ店 ■イオン福島店 ■イオン山形北店 ■イオンモール山形南店 ■イオンモール天童店 【期間限定店舗】 ■大阪会場 |
フジタの展示会情報
展示会は完全事前予約制
フジタの今年の展示会は、東京・横浜・埼玉・名古屋の4都市で全10回にわたって開催される予定です。感染症対策のため、事前予約制で1枠1時間の完全入れ替え制になっています。追加の開催もあるようなので、 気になる方はこちらの公式サイトでチェックしてみてくださいね。
■フジタのランドセル展示会最新スケジュール
銀座:3月5日(土)~6日(日)
池袋:3月12日(土)~13日(日)
横浜 関内:3月19日(土)~20日(日)
東京 有明:3月26日(土)~27日(日)
川越:4月2日(土)~3日(日)
仙台:4月2日(土)~3日(日)
札幌:4月9日(土)~10日(日)
つくば:4月9日(土)~10日(日)
横浜:4月16日(土)~17日(日)
千葉:4月16日(土)~17日(日)
秋葉原:4月23日(土)~24日(日)
新潟:4月23日(土)~24日(日)
名古屋:4月29日(金)~30日(土)
府中:4月29日(金)~30日(土)
大宮:5月4日(水)~5日(木)
大阪:5月4日(水)~5日(木)
相模原:5月8日(日)
新宿:5月14日(土)~15日(日)
福島 いわき:5月21日(土)~22日(日)
山形 庄内:5月28日(土)~29日(日)
※感染状況により、中止や延期になる場合があります。
▼人気工房など10社の新型コロナ対策一覧
-
-
コロナ禍のラン活も安心!オンライン相談やランドセル貸出サービスまとめ 2023【展示会予約情報も】
新型コロナ感染拡大の影響で、先行きの見えない昨今。一生に一度の大切なラン活だから、実物を確認して納得がいくまで背負い比べたいけれど、お子さま連れでの外出は不安…という方も多いのではないでしょうか。昨年 ...
続きを見る
フジタのランドセルの口コミ&写真を大公開!実際に使うとどう?
雪国生まれのキューブ型ランドセルでお馴染みのフジタ。キューブ型には珍しく牛革モデルもそろいます。そんなフジタのランドセルの使用感はどうなのでしょうか?実際に購入した方の口コミを見ていきましょう! ※使用環境により、ランドセルの状態には個人差があります。
フジタ クラリーノ(人口・合成皮革)・水色の口コミ
容量が多くて丈夫!
【マミー/女の子/5年生/2021年3月回答】
◆購入の決め手は?:デザイン
◆故障は?:ない
◆カバーは?:低学年のうちは付けていたが外した
フジタ アンシェル・黒の口コミ
軽くて肩ベルトも体にフィット!
【Cyclone/男の子/年長/2020年1月回答】
◆購入の決め手は?:背負い心地
◆故障は?:ない
◆カバーは?:何も付けことがない
フジタの口コミ募集中!
フジタのランドセルの口コミと現在のランドセルの写真を募集しています。 現在小学生のお子様がフジタ のランドセルをご使用中の方は、ぜひご連絡下さい!
運営元 一般社団法人 くらしのいいもの研究所
E-mail info@iimono-labo.jp
「カバンのフジタ」まとめ
カバンのフジタのランドセルの最新情報や特徴をご紹介してきました!
フジタのランドセル購入者の口コミを見ていると、背負い心地とカラーで選んだという声がありました。
6年間飽きのこないカラーがお子さまにも親御さまにも好評のようです。体に触れる部分には牛革を使うというフジタの優しさが背負い心地の良さにつながっているのだと思います。