一味違う可愛い&かっこいい装飾が印象的な萬勇鞄(まんゆうかばん)。幅広いデザインテイストと上質素材をラインナップし、人気です。2月の展示会でカタログ未掲載の2023年新モデルなど最新情報を取材しました。全モデルのデザインを手掛ける同社社長にもインタビュー!実際に購入した先輩保護者からの口コミも紹介していますよ。 2023年度モデルの資料請求受付中!公式サイトからカタログ請求をする>>
【NEWS】8月11日から2024年モデルのカタログ受付が始まっています! 公式サイトから申し込む>
目次
萬勇鞄のランドセルはどんなブランド?
負荷のかかりやすい部分を職人が手縫い
1950年創業の萬勇鞄。愛知県あま市で、革の裁断から仕上げまですべて自社で行う「全量自社生産」を行っています。最も負荷がかかりやすい背あてと肩ベルトは、職人さんの手縫い。糸が切れてもほつれにくく頑丈に仕上がるため、ひと針ひと針手で縫い上げることにこだわっているのだそうです。
刺繍やパーツなどの装飾と内装にこだわりあり!
萬勇鞄のランドセルは、 デザイン性の高い刺繍や鋲で装飾されているモデルも豊富です。女の子のランドセルにはかわいらしいモチーフをあしらい、男の子のランドセルはアクセントカラーのステッチでカッコよく仕上げています。内装や金具にこだわり、それぞれのモデルの雰囲気に合わせられているのも特長です。デザインの特長を先に見る>>
装飾性の高さ&上質な素材を両立!
装飾性の高いランドセル=人工皮革製というイメージがありますが、萬勇鞄ではほぼすべてのデザインに牛革モデルがあるのが特長。中にはコードバンモデルが揃うデザインもあります。昨年2022年モデルから登場したオーダーメイドランドセルでも牛革が選べます。
同じモデルで牛革と人工皮革が揃います
オリジナルデザインのネーム刻印プレート付き!
つや消しブラック
ピンクゴールド
ネームプレートは有料オプションになるメーカーが多い中、萬勇鞄では標準で必ずついてくるのがポイント。名前はしっかり刻印してもらえるので、6年後も劣化せずきちんと読めるのも嬉しいところ。ユリのモチーフ入りのつや消しブラック、ハートのモチーフが入ったピンクゴールドのプレートから好きなほうを選べます。
全モデルにリコーダーケース付き
萬勇鞄のランドセルで特徴的なのは、左側面にリコーダーケース(サイドポケット)が付いているところ。折り畳み傘などを入れることもできて便利だという声がある一方、「取り外しできないのが不便」「ナスカンのほうが便利、リコーダーケースはいらない」という意見もあるようです。
オーダーメイドで36億7960万3200通りのオリジナルランドセル
萬勇鞄のオーダーメイドランドセルは66,000円~で自分だけのオリジナルランドセルを作ることができます。リコーダーケースは付きません。本体のカラーは39色から選べ、素材、内装、刺繍、びょうなども好きに選ぶことができます。バリエーションは36億7960万3200通り!シミュレーションもできます。公式サイトで見る>>
萬勇鞄ランドセル価格、牛革モデルがお得
価格帯 | ★★★☆☆(標準的) |
いちばん安いモデルは? | 55,000円(税込)/ベーシック(人工皮革)、グラシア(人工皮革) |
天然皮革モデルの最安値は? | 63,800円(税込)/ベーシック(牛革)、グラシア(牛革) |
いちばん高いモデルは? | 101,200円(税込)/リリークレスト(コードバン) |
工房系メーカーでも4万円台から入手可能な人工皮革ランドセル。萬勇鞄では最安モデルでも55,000円と、これだけを見ると若干高めの価格設定のように思えます。 ところがよく見ると、牛革モデルの価格は抑えめ。同じデザインの人工皮革モデルと牛革モデルを比べると、その価格差は8,800円となっています。
ランドセルは職人が丈夫&背負いやすく
いちばん軽いモデルは? | 約1,250g/人工皮革モデルすべて |
天然皮革モデルの最軽量は? | 約1,400g/牛革モデルすべて |
いちばん重いモデルは? | 約1,500g/コードバンモデルすべて |
A4フラットファイル | 対応 |
マチ幅(内寸) | 12~12.5㎝ |
オートロック 自動ロックについて詳しく>> | 採用 |
背カンの形状 背カンについて詳しく>> | ウィング背カン |
反射素材 | 側面 |
ポケットの特徴 | ダブルファスナー |
背あての厚みと密度が高くなってより背負いやすく!
背負いやすさにもこだわっている萬勇鞄。ベルトの形状を工夫し、付け根の立ち上がりやS字型のカーブで、肩や背中へのフィット感を高め、長時間背負っても疲れにくくなっています。
2023年モデルから、背あて部分が進化!三層の背あて素材のうち、背中に当たるスポンジの厚みと密度が高くなり、ふんわり感が増して、当たり心地がより快適に進化しています。前述した通り、背あてと肩ベルトは負荷がかかりやすい部分なので、職人さんが手縫いしているのもポイントですね。公式サイトで見る>>
萬勇鞄ランドセルに6年間保証はある?
6年間保証 6年間保証について詳しく>> | あり(無料・故意により生じた故障・破損などの場合は有料となる場合あり) |
ランドセル工業会 ランドセル工業会について詳しく>> | 会員 ランドセル工業会のランドセル認定証についてはこちら>> |
「全量自社生産」で安心
卒業までの6年間に故障が生じた場合は修理してもらえます。すべて自社の工房で生産していることを謳っている萬勇鞄だから、修理対応も万全。安心して購入できそうですね。
6年後のランドセルリメイクもスタート
小学校卒業後の、思い出いっぱいのランドセル。萬勇鞄では2022年、萬勇鞄のランドセル購入者を対象に、ランドセルリメイクをスタートしました。役目を終えたランドセルを、壁掛けフォトフレーム、キーケース、ペンケース、パスケース、キーホルダーの計5点セットに生まれ変わらせてくれます。金額は5点セットで16,800円(税込)というのもお値打ちですね。公式サイトで見る>>
完売時期は?いつ買うのがベスト?
昨年は夏頃に完売モデルが出現。欲しいモデルは余裕をもって!
2023年モデルを1月15日から販売している萬勇鞄。昨年(2022年入学モデル)は3月1日に販売を開始し、5月末には在庫わずかのモデルが出現しました。8月の頭には人気モデルから完売が出始めました。2022年の人気シリーズは、男の子向けだと「ノブレス」や「リリークレスト」、女の子向けだと「クローネティアラ」です。
トレンドデザインからベーシックまで全方位
デザイン・カラーとも幅広いバリエーションが揃う萬勇鞄。なので、お子さんの好みにぴったりのモデルが見つかります。
装飾・内装など細部までこだわり!可愛い&カッコいいで選ぶなら
細部にまでさまざまなモチーフを取り入れ、可愛らしさやカッコよさを表現しているのが萬勇鞄のランドセル。サイドの刺繍、背あてのステッチ、チャームまで徹底的にこだわっています。
女の子に人気NO.1の人工皮革モデル「ファラーシャ」
「ファラーシャ」の人工皮革モデルで人気カラー「パールピンクベージュ」
女の子に一番人気の人工皮革モデルは「ファラーシャ」。パール系の人工皮革にちょうちょのびょう、サイドにもちょうちょの刺繍があしらわれ、ポケットのファスナー引手のチャームは、キラキラの宝石のようなデザインです。66,000円(税込)。
- 前ポケットの引き手チャーム
- 背あて部分のちょうちょ
- かぶせ部分のびょう
- サイドの刺繍
大人目線でも「可愛い!!」と感じる装飾ですよね。内装にもちょうちょの絵柄があしらわれています。
男の子におすすめの「リリークレスト」
- かぶせ部分のびょう
- サイド部分の箔押し
- 内ポケット引き手のチャーム
- リコーダーケースの刺繍(左)と箔押し(右)
ユリの紋章がカッコいい「リリークレスト」。かぶせ部分のびょう、サイドの刺繍、内装にユリの紋章があしらわれています。
- 「リリークレスト」ブラック×ゴールド
- 背あて部分
背あて部分にもユリの紋章が型押しされています! 人工皮革モデル60,500円(税込)、牛革モデル69,300円(税込)、コードバンモデル101,200円(税込)。
装飾もほしいけれど牛革で!女の子に人気NO.1の牛革モデルは「クローネティアラ」
前述の通り、萬勇鞄は装飾が多めのデザインでも牛革モデルがあるのがポイント。牛革モデルで女の子に人気NO.1の「クローネティアラ」は、牛革だけでなく最高級素材のコードバンもラインナップしています。
「クローネティアラ」の人気カラー、ラベンダー×ジュエルピーチ
ティアラのモチーフがあしらわれているほか、内ポケットの引き手はハートのチャームに!女の子の「可愛い」が満載です。牛革モデル69,300円(税込)、コードバンモデル100,100円(税込)、人工皮革(パール系)60,500円(税込)。
- かぶせ部分のびょう
- ハートモチーフの前段ポケット
- ポケットの引き手のチャーム
- サイドの刺繍
落ち着いたデザインで選ぶ!男の子人気NO.1「ノブレス」は大人顔
- 「ノブレス」の人気カラーネイビー×ブラウン
- 内装はおしゃれなチェック柄
ベーシックなデザインも豊富な萬勇鞄。男の子に人気NO.1の「ノブレス」は「大人でも使いたくなる革製品」がコンセプトなので、落ち着いた雰囲気とカッコ良さを兼ね備えています。牛革(68,200円)、コードバン(99,000円)、シボタイプの人工皮革(59,400円)をラインナップしています(各金額は税込)。好みや予算に合わせて選べますよ!
- びょう
- ポケットの引き手のチャーム
一見シンプルですが、ブロンズ調のびょう、アンティークっぽいポケット引き手のチャームなどがおしゃれですね。
シンプルなデザインの新シリーズも登場!
ニュアンスカラーも話題の「ナチュール」
2023年モデルでは、シンプルなデザインの「ナチュール」も登場しています。「ナチュール」の取材記事を見る>>
人気色、ゴールドまでカラバリも多彩
カラーは人気色をしっかりラインナップしています。男の子向けはブラック・ネイビーをベースにアクセントカラーを施したモデルが中心。 ゴールドやシルバーの素材を使ったスポーティなモデルもあります。
ゴールドやシルバーのカラーをラインナップした人工皮革モデル「オラージュ」59,400円(税込)
「オラージュ」のカーボンゴールド×ブラックは人工皮革モデルで男の子に人気NO.1なのだそう。「オラージュ」を公式サイトで見る>>
2023年モデルに登場した新シリーズの「エスプリ」もくすみ系カラー
女の子向けには定番のレッドや人気のラベンダー、ブラウン×ピンクのモデルが豊富。 人工皮革では光沢加工を施したパール系、トレンドのくすみ系カラーのモデルも展開していますよ。
2023年新作はトレンドのミルキー色
2月に行われた展示会では、カタログには掲載されていないできたての2023モデルが登場していました! ※「エスプリ」「ナチュール」の牛革モデルを追記(2022年4月14日)。
ココがポイント
新モデルは3シリーズで、ミルキー色、くすみ系カラーなど女の子のトレンド感満載のモデルになっています
新シリーズその1「エルフィン」
パールベージュ、パールラベンダー、パールアクアブルーの3色が揃う人工皮革の「エルフィン」。かぶせの内側やサイドにもプリンセスの絵柄があります。63,800円(税込)。
- 内装の濃淡カラーも新鮮
- プリンセスの絵柄は反射材です
新シリーズその2「エスプリ」
シボ加工でパステル系の濃淡を組み合わせたツートンカラーがおしゃれな「エスプリ」。アイスブルー、リーフグリーン、エクルベージュ、オールドローズ、マリーゴールドの5色展開。人工皮革モデル66,000円(税込)、牛革モデル74,800円(税込)。
かぶせの裏側など内装は大人っぽい雰囲気です。
新シリーズその3「ナチュール」
アイスブルーとエクルベージュ
シボ加工でシンプルな雰囲気の「ナチュール」。エクルベージュ、アイスブルー、リーフグリーン、オランジュ、オールドローズ、ローズべべのミルキーカラー6色展開。自然素材から着想を得たカラーなのだとか。シンプルですが、アンティーク調の艶消しのびょうやチャームなど、こわだりがいっぱいです。人工皮革モデル60,500円(税込)、牛革モデル69,300円(税込)。 内装はシンプルなベージュ。ジェンダーレスも意識したモデルだそう
社長が本気で考える「可愛い」「カッコいい」だから上質で大人っぽい
どんな好みにもフィットする幅広いデザインが揃う萬勇鞄。数人のデザイナーさんがおられるのかと思いきや、全部同社の服部達昭社長がお一人で手掛けておられます。
ランドセルが「子どもっぽいデザイン」ばかりで驚いた
新シリーズ「エスプリ」の色、びょうや金具などは大人にも響く雰囲気
万人受けするものではなく100人のうち1人のお子さんに刺さるものを作りたい
ランドセルメーカーとして目指している姿について質問すると…?
萬勇鞄のランドセルが買える!直営店&展示会情報
萬勇鞄のショールーム
愛知県あま市に本拠地を置き、中部地方で高い知名度を誇る萬勇鞄。直営ショールームは本店のある愛知県あま市と、2022年3月26日にオープンしたばかりの名古屋伏見店にあります。ほかには全国の取扱店舗と毎年開催される展示会で、実物を手に取ることができます。
直営ショールーム&取扱店舗はココ!
所在地(本社) | 愛知県あま市西今宿平割一40番1 |
電話番号 | 052-449-5036 |
ショールーム | ■あま市甚目寺本店 愛知県あま市甚目寺山之浦111番地 メルコビル1F TEL 052-485-7899 ■名古屋伏見店 愛知県名古屋市中区錦一丁目17番26ラウンドテラス伏見1F TEL052-485-7899(現在はあま市甚目寺本店につながります)※完全予約制 |
取扱い店舗 | 東京、埼玉、神奈川、長野、富山、石川、福井、愛知、岐阜、静岡、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、沖縄にあり |
※東京は3/20~7/31の期間限定です。 本店ショールームは土日祝日は完全予約制となっています(30分単位の入れ替え制)。新たにオープンした名古屋伏見店ショールームは完全予約制です。ご予約の上、訪問してくださいね。公式サイトで予約する>>
展示会は予約制、新作モデルの展示・販売も!
2023年モデルの展示会は、感染症対策のため事前予約制となっています。1月15日・16日に神奈川で開催されるのを皮切りに、東京、大阪、埼玉、福岡、千葉、埼玉、神戸で開催される予定です。新作モデルの展示・販売もあるので、要チェックです!公式サイトで予約する>>
萬勇鞄ランドセルユーザーの口コミ、6年後の変化などを公開
工房系ランドセルの中では珍しく、デコレーション多めの刺繍ランドセルやゴールド、シルバー系のランドセルも揃う萬勇鞄。人工皮革からコードバンまで幅広いラインナップが魅力です!そんな萬勇鞄の口コミをチェックしていきましょう!※使用環境により、ランドセルの状態には個人差があります。
萬勇鞄 牛革・赤系の口コミ
色味を気に入って購入!
【ふみ/女の子/6年生/2021年1月回答】
◆色:赤 ◆素材:牛革 ◆購入の決め手は?:色 ◆故障は?:ない ◆カバーは?: 透明カバーを常に付けている
良かったところ
ワイン色に近い赤の色を本人が気に入って購入しました。6年間使用していますがくたびれることなくまだまだ使えそうなくらい頑丈です。ワンポイントや中の柄を選択できるタイプで特別感もありました。色も落ち着いた赤なので六年生になった今も飽きることなく、浮くこともなく気に入っています
ココが残念
ランドセル掛けの部分が金具なので他のメーカーのように手持ちにすることができない点は不便な時があります。また荷物掛けが一個しかないので両サイドにあると便利だったかなぁと思いました。絶対に必要というわけではなくあればよかったなー程度の問題です。
萬勇鞄 ベーシックの口コミ
「コスパ重視のコードバン」
【ままこ/男の子/年長さん】
◆色:黒 ◆素材:コードバン ◆購入の決め手は?:革 ◆故障は?:ない ◆カバーは?: 透明カバーを常に付けている
良かったところ
革の質感も縫製もきれいで、しっかりしたつくりという印象です。丈夫で6年間使えそうなところが気に入っています。コードバンなので高級感があり、てかてかしていないのに艶があって綺麗です。工房系の中でコスパが高いという口コミをみて購入を決めたのですが、その通りだったと思います。
ココが残念
細かいところのデザインがちょっと好みではない点と、革だから仕方ないのかもしれませんが、結構重量感がある点です。子ども自身は、特に「重い」ということもなく使っているので今のところ困ってはいませんが、小柄なお子さんには向いていないかもしれないと思いました。
萬勇鞄のランドセル:まとめ
萬勇鞄の最新情報やランドセルの特徴などをチェックしてみましたが、いかがでしたでしょうか。社長がこだわって全デザインを手掛けておられるからこそ、「上質で大人っぽい雰囲気」のランドセルが支持されているんですね。 購入者の口コミを見ると、色やデザインが気に入ったという方のほか、工房系なのにコスパが良いことを評価しておられる方もいらっしゃいます。同じモデルで素材が選べるのも嬉しいですね。
萬勇鞄のランドセルがオススメなのはこんな方
- 牛革製で装飾の多いランドセルを探している
- 子どもの好きなデザインだけど、素材や上質感にもこだわりたい
- 内装やパーツにこだわりがある
萬勇鞄のランドセルをオススメしないのはこんな方
- 取り外せないリコーダーケースはいらない
- 近くのお店で手軽に購入したい