【フェフェ(fafa)】最新情報
・2021.1 2022年モデルランドセルカタログ受付、4月から発送開始
※以下は2021年モデルの情報です。2022年モデルの情報が公開され次第、更新します。
目次
1.フェフェってどんなブランド?2021年モデルの傾向は?
女の子の大好きな「かわいい」が詰まった、夢のあるランドセル

フェフェは、キッズファッションのプロであるRie Eleni Miyaokaが2003年に立ち上げたブランド。海外キッズブランドのチーフデザイナーとして活躍した経歴を持ち、様々なキッズファッションやアイテムを手がけています。
フェフェのアイテムは、絵本の世界から飛び出したような夢のあるデザインで、ラベンダーやミントなどの優しい色合いでまとめられています。ランドセルも同様で、他のブランドにはない色使いが特長。デザインは一見シンプルですが、内装や細部のパーツにこだわっており、かわいいものが大好きな女の子の心をつかんでいます。
機能もしっかり!安心の国内生産

フェフェのランドセルは全て国内の専門工場で作られています。60年以上ランドセルを製造している工場で、職人が一つ一つ丁寧に手づくりしているので、細かい部分も丈夫に仕上げられており、安心して子どもに持たせることができそうです。
機能性にもこだわっており、「ウイング背カン」を採用することでフィット感を高めています。成長に合わせて背中の金具がスライドし、大きくなっても体と密着しやすいつくりです。6年間毎日使うランドセル、お子さんの背負いやすさがしっかり考えられているのは嬉しいですね!
2021年新モデルは全4型。キューブ型が新登場!

▲新登場のキューブ型ランドセル。ヘリがなくすっきりした形に!/(左上から時計回りに)牛革コンビモデル レッド×ローズピンク、牛革コンビモデル ミント×キャメル、クラリーノモデル ベビーブルー×ラベンダー、クラリーノモデル ライラック×ラベンダー
2021年入学モデルは、5モデル11型を展開しているフェフェ。そのうち「キューブ型 牛革コンビネーションモデル」、「キューブ型 クラリーノモデル」の2モデル4型が、今年登場した新モデルです。キューブ型とは、本体と背あてを縫い合わせる部分に”ヘリ”と呼ばれる出っ張りのないもののこと。
ころんとかわいらしいフォルムでコンパクトなのに、内寸は従来モデルと同じで、教科書やノートもたくさん入れられそうですね。
さらに「キューブ型 クラリーノモデル」では、内装にも新柄のユニコーン柄を採用。選択肢が増え、かわいいもの好きの女の子からますます注目を集めそうです!
なお昨年までの3つのモデル「学習院型 牛革コンビネーションモデル」、「学習院型 クラリーノモデル」、「横型クラリーノモデル」も、引き続き販売されますよ。
2.絵本の世界のような夢のあるデザイン!
個性的でファッショナブルなツートンカラー

▲左から クラリーノモデル ベビーブルー×ラベンダー、 キューブ型 牛革コンビモデル ミント×キャメル、クラリーノモデル ラベンダー×ピーチブロッサム
フェフェのランドセルは、すべてのモデルが個性的なツートンカラーになっています。ミント×キャメル、ラベンダー×キャメルのように、はっきりしたコントラストでかわいらしさを演出するものや、レッド×ローズピンク、ライラック×ラベンダーのように似たトーンの色を組み合わせてさりげないオシャレを楽しむものも。お洋服とのコーディネートを考えるのも楽しくなるようなランドセルが揃っています。
刺繍やラインストーンの飾りはなし。内装と細部にこだわりが

▲キューブ型 クラリーノモデル ライラック×ラベンダー/内装はキュートなユニコーン柄。星型のスタッズもおしゃれ!
たくさんの「かわいい」が詰まったフェフェのランドセルですが、意外にも刺繍やラインストーンなど、他メーカーの女の子らしいモデルに見られるようなキラキラのデコレーションはありません。色の組み合わせこそ特徴的ですが、デザイン自体はシンプルで、高学年になってからも飽きずに使えそうな雰囲気です。
かわいらしさへのこだわりが漂っているのは、内装や細部です。ランドセルのかぶせを開けると、内側が花柄やユニコーン柄になっており、女の子がときめくような雰囲気に。また、星形の鋲やファスナーの引き手など、小さいパーツこそキュートに仕上げています。
他のアイテムとコーデができる!

フェフェはランドセル専門のメーカーではなく、ファッションやスクールグッズ、お出かけアイテムなども数多く販売しています。ランドセルの雰囲気に合わせて、ランドセルカバーやリコーダーケース、バッグ、筆箱など、同じ世界観を持つさまざまなグッズとコーディネートできるのです。ランドセルと他のアイテムの雰囲気を合わせるのはなかなか難しいので、フェフェの世界観が好きな方は、色々なアイテムでオシャレを楽しんでみるのも良いでしょう。
ランドセルの内装と同柄のアイテムも!
なかにはランドセルの内装と同柄のグッズもあります。ランドセルとおそろいなら、よりいっそう愛着が深まりそう。おしゃれが大好きなお子さんの学校生活が楽しくなりますね!
![]() |
CYNDI レッスントートバッグ 新登場のキューブ型クラリーノモデルの内装に使われているユニコーン柄。フックに掛ける用の小さな持ち手が内側に付いており、機能性もばっちり。 |
![]() |
CAMILLA 3点巾着セット 同じくユニコーン柄の巾着セット。体操服を入れたり、給食セットを入れたり、いくつあっても困らないアイテム。 |
![]() |
CAMILLA 3点巾着セット 色々な用途に対応できる3点巾着セットにチャーム柄が登場。レイン素材なので水や汚れに強いのも嬉しいポイント。 |
![]() |
LULULU 傘 小学校低学年にぴったりの50cmサイズ。ランドセルの内装と同柄の傘なら、雨の日の登校も楽しくなりそう! |
3.フェフェのランドセルの機能性や保証は?
もっとも軽いモデルは? | 約1,190g ラベンダーxピーチブロッサム(クラリーノ) |
もっとも重いモデルは? | 約1,320g レッドxローズピンク(牛革コンビネーションモデル / キューブ型) |
A4フラットファイル | 対応 |
マチ幅(内寸) | 約12~12.5㎝ |
オートロック | あり |
背カンの形状 | ウイング背カン |
持ち手 | あり(取り外し不可) |
反射素材 | かぶせ、肩ベルト、側面(反射材) |
国内の工場で丁寧に製造

60年以上も前からランドセル製造を行っている国内の専門工場で、一つひとつ丁寧につくられているフェフェのランドセル。ヒダを取って角の丸みをつくる「菊寄せ」、負荷がかかる部分に施す補強の手縫い、内装の手張りなど、職人の手作業で行う工程も。熟練の技で丁寧につくり上げています。
6年間の修理保証!
使っているうちにもし壊れてしまっても、6年間修理保証対応となっているので安心。発生しがちな下記の故障に関しては無料で対応してもらえます。
■無償保証の範囲
・自動ロックの開閉不具合
・ダルマカン(下ベルトの止め具)の外れ
・ 単純なナスカンの外れ
これ以外の不具合は有償で対応となるそうですが、きちんと対応してもらえるので安心ですね。また修理期間中は、代替のランドセルを貸し出してもらえるとのこと(フェフェのランドセルではない場合もあり)。故障の際は、まずメーカーへ問い合わせて、詳細を確認してくださいね。
4.フェフェのランドセルの購入方法は?どこで見られる?
予約受付は9月30日まで!

フェフェのランドセルは完全予約受注生産。予約期限を過ぎると原則受付してもらえません。2021年モデルの予約受付期間は、2020年4月1日10時00分~9月30日23時59分。数量限定のモデルは予約期間中であっても受付終了になる場合があるので注意が必要です。
店頭で購入する方法
フェフェの直営店は、東京、大阪、福岡、愛知など全国に11店舗あります。
※臨時休業中の店舗があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
■コピス吉祥寺店 武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺 A館 5階
■天王寺ミオプラザ館店 大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオプラザ館 3階
■福岡パルコ店 福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ 5階
■名古屋三越栄店 名古屋市中区栄3-5-1 名古屋三越栄店 7階
■西武池袋店 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 本館 6階
■マークイズみなとみらい店 横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい3階
■そごう横浜店 横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店8階
■そごう千葉店 千葉市中央区新町1000 そごう千葉店6階
■仙台三越店 仙台市青葉区一番町4-8-15 仙台三越 定禅寺通り館 3F
■ジェイアール京都伊勢丹 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 7F リ・スタイル キッズ内コーナー
■広島T-SITE 広島市西区扇2-1-45 広島T-SITE 1号館 2F
直営店舗で展示されるランドセルは巡回しており、随時変わるので、公式サイトで展示スケジュールを確認してから店を訪れるとよいでしょう。直営店舗以外では、百貨店などのランドセル売場で取り扱っているところもあります。こちらも公式サイトでチェックしてみてくださいね。
なお、直営店で予約すると、最大4000円分のフェフェポイントが付与されるので、次回以降のお買い物がお得になりますよ。
インターネットで購入する方法
取り扱い店舗が近くにない場合は、フェフェの公式サイトで購入が可能です。新規会員登録をすると300円分のフェフェポイントが付与され、その場で値引きに利用できますし、購入後は最大864円分のポイントがもらえるので、次回のお買い物のときに役立ちます。
フェフェでは全額前金制を取っているので、クレジットカードか銀行振込で入金が完了したあとに予約が確定します。予約後は、キャンセルや色の変更ができないので注意しましょう。
ランドセル無料試着サービスでお試し!

フェフェでは「店頭まで見に行けないけれど、実物をチェックしたい」という方へ向けて、ランドセル無料試着サービスも行っています。応募者多数の場合は抽選となるそうですが、不定期に希望者を募集しているのでチェックしてみてくださいね。応募条件は下記の通りです。
※2020年4月10日から、「ホーム・ラン」として定期サービスになりました!!
■ランドセル無料試着サービス 応募条件
・2021年に小学校へ新入学のお子様(女の子)がいる家庭
・定められた日にランドセルを受け取り、かつ返送できる方
最新情報をゲットするには、無料の「ランドセルクラブ」に登録しておくのがおすすめ。カタログを送付してもらえるほか、定期的にメールが届きますよ。
早期購入特典あり!

早期に予約した方には特典も。ランドセルの内装と同柄のレインカバー(2,031円相当)は7月31日まで、かぶせ裏への名入れ無料サービス(2,200円相当)は8月16日までに予約した場合の特典なので、購入を考えている方は早めに注文を完了しておきたいですね。
5.【フェフェ(fafa)のランドセル】まとめ
フェフェのランドセルは、色の組み合わせや細かいパーツに、女の子がときめくテイストが散りばめられているので、かわいいものが大好きなお子さんなら検討しておきたいブランドです。かわいさだけではなく、使いやすさについてきちんと考えられているところも魅力ですね。6年間飽きることなく使い続けられるように、納得のいくランドセルを見つけてくださいね!