
【黒川鞄工房】最新情報
・2020.12.20 2022年度ラインアップ発表会開催
・2021.1.9 早期内覧会スタート 詳しく見る
・2021.2月 カタログ順次発送開始
・2021.2.25 サイトのリニューアルオープン、WEBで新作ランドセルを公開
・2021.3.5 紙カタログ請求の受付終了
・2021.4月頃 注文受付開始
目次
1.黒川鞄工房ってどんなブランド?
〇黒川鞄のランドセルがオススメなのはこんな方
・高級感や特別感を強く求める
・コードバンが欲しい
・予算に余裕がある
・年中からラン活に参戦している
× 黒川鞄 のランドセルをオススメしないのはこんな方
・刺繍やキラキラの装飾がほしい
・高級感や特別感はいらない
・反射材がしっかり欲しい
明治創業の老舗鞄メーカー
黒川鞄工房は、富山県で誕生した創業120年の鞄工房。現在も富山に本店があり、ランドセル以外にメンズバッグや革小物の取り扱いもあります。ごく少量を限定生産しているため完売時期が早いのが特徴。購入を検討している方は早めのアクションが必要です!
高級な天然素材にこだわったランドセル

黒川鞄工房は、天然皮革にこだわりを持つメーカーです。なかでもコードバンに対するこだわりには、他社を圧倒するものがあり、コードバンだけで5モデルも展開しているのは黒川鞄工房の強みといえるでしょう。また、牛革に関してもシボのあり、なしをモデルにより選択できるのが嬉しいところ。天然皮革にこだわりのある目利きパパも、きっと納得の逸品です。
また、一般的には人工皮革で仕上げることが多い背あてや内装部分まで、牛革や馬革で仕上げているモデルが多いのも特徴。天然皮革への並々ならぬこだわりがうかがえます。親子三代にわたって愛用する根強いファンも多いのだそうですよ。
ランドセルの形状は2種類

黒川鞄工房のランドセルには「ビッグ」や「ワイド」の2種類があります。これはランドセル形状の違いで 、それぞれの作業工程が大きく異なることからどちらか1種類だけを扱うことが多いのですが、黒川鞄工房では両方のタイプを取り扱っています。
ビッグ … ヘリがある学習院型、小マチ多きめ
ワイド … ヘリのないキューブ型、コンパクトで軽量
2.平均的なランドセルよりも価格は高いが…
天然素材にこだわるから価格は高め。最高値モデルは約20万円!
価格帯 | ★★★★★(高い) |
最安値 | 63,800円(税込)/軽量クラリーノ®Fワイドプラス(人工皮革) |
天然皮革モデルの最安値 | 74,800円(税込)/スムース牛革ワイド(牛革) |
最高値 | 217,800円(税込)/匠・日本総コードバン(コードバン) |
全13モデルのうち、6モデルが10万円(税込)越えで、他メーカーと比べても抜きんでて高額なのが黒川鞄工房のランドセル。最高値モデルは、「皮革のダイヤ」と呼ばれるコードバンをふんだんに使用し、内装まで牛革で仕上げるというこだわりが光る贅沢品です。
3.デザインはシンプル!カラーバリエーションはシック
”ザ・ランドセル”な定番デザイン

黒川鞄工房では、ランドセルと聞いて誰もが思い浮かべるような、定番のランドセルをラインナップ。奇をてらった刺繍などはなく、シンプルを追求した見た目に。とはいえ、モデルによっては内装や前ポケットの窓、背あての形に遊び心が。女の子向けにはさり気なくハート型を使用しており、さりげない可愛らしさをプラスしています。デコレーション多めのランドセルに抵抗のある方でもすんなり選択できる品のある可愛らしさがいいですね。
コードバンモデルの豊富な色数が魅力!
天然皮革にこだわった高級ランドセルを多く取り扱う黒川鞄工房。カラーにおいても「高級感」を意識しているのか、深みのある落ち着いた色合いが中心になっている印象です。 黒川鞄工房の色展開は、1モデルあたり最大14色。そんな中で特筆すべきなのは、コードバンのモデルも14色展開されているという点。ほとんどのメーカーで、コードバンには赤や黒のベーシックカラーしか展開がないので、「コードバンが欲しいけど、色にもこだわりたい」という方は黒川鞄工房をチェックしてくださいね。 青やピンク、キャメルなどの色味もありますよ。
2022年モデルの新色は?

2022年は「コードバンワイド」と「 軽量クラリーノFワイドプラス」 に新色が追加されました。豊富なカラーバリエーションの中からお気に入りのランドセルを見つけてくださいね。新
■コードバンワイド
黒×ゴールド
■ 軽量クラリーノFワイドプラス
ロイヤルブルー
グリーン
アクア×ピンク
ラベンダー×ピンク
オススメデザイン① 匠・日本 総コードバン
黒川鞄工房ならではの、オールコードバンのランドセル。他メーカーでもコードバンを使用したランドセルはありますが、総コードバンという贅沢さは黒川鞄だけ。コードバンは固く丈夫なため、職人にとっては扱いにくい革ですので、ランドセル全てに使用するには相当な技術が必要です。ベーシックな赤と黒の二色展開です。
¥217,800(税込)重さ 1,580g前後
オススメデザイン② コードバン ビッグ
こちらも同じくコードバンを使用したランドセル。ビッグというネーミング通り通常サイズよりも大き目なので収納力抜群です。また、コードバンとは思えないほどの明るいブルーやキャメルなど色数が豊富です。人工皮革や牛革を組み合わせていますが、それでも1640グラムと重めなので、実際に背負ってから購入されることをオススメします。
¥129,800(税込)重さ 1,640g前後
2022年度の新作ランドセルは?
新モデル① スムース牛革ビッグ ライト

スムース牛革ビッグの特長はそのままに、より軽量に仕上げられた 「スムース牛革ビッグ ライト」。 やわらかな光沢となめらかな手触りが魅力的なスムース牛革が使用されており、ソフトな質感・丈夫さ・軽さを備えた黒川鞄工房の自信作です。
¥85,800(税込)重さ 1,480g前後
新モデル② シボ牛革ビッグ ライト

シボ牛革シリーズにも軽量モデルが新登場!人気のシボ牛革ビッグの特長を活かしながら、さらに軽さを追求した「シボ牛革ビッグ ライト」。シボ牛革の味わい深い質感と丈夫さ、軽さを備えた頼もしいランドセルです。
¥85,800(税込)重さ 1,480前後
新モデル③ シボ牛革ワイド +(プラス)

シボ牛革シリーズに軽くてコンパクトな「シボ牛革ワイド プラス」が新登場しました。キューブ型で小さな見た目ながらも大容量!撥水性に優れ、傷が目立ちにくいシボ牛革の特長を活かしながら、軽くてコンパクトに仕上げられたランドセルです。
¥85,800(税込)重さ 1,480g前後
4.黒川鞄工房のランドセルは重い?
最軽量 | 1,280g/軽量クラリーノ®Fワイドプラス(人工皮革) |
天然皮革モデルの最軽量 | 1,460g/スムース牛革ワイド(牛革) |
最重量 | 1,680g/長冠鞄コードバンビッグ |
天然皮革をふんだんに使っているから重め
他のほとんどのメーカーが人工皮革で仕上げている内装にも、天然皮革を使用しているモデルが多い黒川鞄工房。人工皮革より重い天然皮革の使用量が増える=総重量が増加してしまうので、全体的に重いランドセルが多いのが特徴です。
人口皮革モデルも登場!

2019年にはクラリーノモデルも登場しました。天然皮革にこだわることで他のメーカーよりも重くなりがちだった黒川鞄工房ですが、この「軽量クラリーノF ワイドプラス」は約1,280gと軽量。軽さを重視する方にとっても選択肢が広がりました。
5.機能性や使い勝手をご紹介
A4フラットファイル | 一部非対応 |
マチ幅(内寸) | 11~13㎝ |
オートロック | 一部非対応 |
背カンの形状 | はばたく®肩ベルト・立ち上がり式 |
持ち手 |
あり |
反射素材 |
肩ベルト・リフトハンドル・かぶせに反射鋲※一部非対応 |
ポケットの特徴 |
ラウンド・ポケット、内側に内装のキーチェーン※一部非対応 |
お子さまの腰の健康を考えた「はばたく®ランドセル」

はばたく翼のように立ち上がった形状の肩ベルトが、ランドセルを寄せ上げて身体にピッタリ密着させる構造。背負うと自然に背筋が伸び、体感が軽くなるのが特長の「はばたく®ランドセル」は、“毎日背負うものだから、お子さまの身体にかかる負担をなるべく減らしたい”という想いから生まれたのだそう。気になる方は是非実際の背負い心地を体験して黒川鞄のこだわりを感じて下さいね。
6.黒川鞄工房のランドセルに6年間保証はある?
6年間保証 | あり(無料・故意により生じた故障・破損などの場合は有料となる場合あり) |
ランドセル工業会 | 非会員 |
6年間のサポートを約束

黒川鞄工房では、ランドセルの購入特典として、「日本鞄品質」を保証するパスポートと、シリアルナンバー付きのギャランティカードを発行。このあたりが、ハイブランドのようで特別感を演出していますね。「黒川鞄工房独自の6年間保証が付いていますが、ランドセル工業会の保証はありません。
7.例年の完売時期と展示会情報
早々に売り切れることもあるので注意!
2021年モデルは4月初めには売り切れが出始め、5月25日にすべてのモデルが完売し、注文受付が終了となってしまいました!2022年モデルは、1月から先行内覧会を行っていますが、購入できるのは 4月から。
購入はオンラインストアと富山県の総曲輪本店からのみとなっています。銀座のショールームや展示会では注文ができないため、黒川鞄の購入を希望されている方は、販売開始と同時に注文するのが良さそうです。
黒川鞄工房のショールームはココ!

黒川鞄工房のショールーム本店は富山市、支店は東京銀座のビル11階にあります。銀座店は来場予約が必要ですのでご注意下さいね。予約はこちらから>>
所在地(本社) | 富山県富山市総曲輪3丁目6番15-8号 |
電話番号 | 076-421-3679 |
ショールーム |
■総曲輪本店 ■東京銀座 黒川鞄東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館11F |
黒川鞄工房の展示会情報
黒川鞄工房の展示会は、他社とは少し違います。まず、1月~全国にて先行内覧会を開始しますが、注文は4月上旬までできません。事前にチェックしておいて販売開始日になったら、オンラインショップから注文をするというスタイルのようです。
ただし、3月下旬に開催される「早期ご注文会」の招待状をお持ちの方のみ事前購入が可能となります。早期注文会はカタログ請求者のみに案内があるため、気になる方は早めにカタログの請求をしてくださいね。
■要予約 (1組さま1枠のご予約に限定)複数家族の場合は別途予約が必要 予約はこちらから>>
8.黒川鞄工房まとめ
黒川鞄工房の最新情報や特徴をお伝えしてきました!展示会のスタイルを見ていると、かなり早期からラン活をスタートする必要があったりと購入までのハードルが他社よりも高いことがわかります。
でも、「その価値がある、そんな手間すらラン活の醍醐味!」と思えるファンが多数の工房ですので今年も早期完売が予想されます。
天然皮革へのこだわり、妥協のないモノづくりに共感された方はとにかく一日でも早く、カタログ請求と展示会予約をしてくださいね。また、随時サイトで最新情報をチェックしましょう!
〇黒川鞄のランドセルがオススメなのはこんな方
・高級感や特別感を強く求める
・コードバンのランドセルが欲しい
・予算が潤沢にある
・早期からラン活をスタートする余裕がある
× 黒川鞄 のランドセルをオススメしないのはこんな方
・刺繍やキラキラなど装飾がほしい
・高級感や特別感はいらない
・反射材がしっかり欲しい