入学式におすすめの靴は?定番フォーマルシューズ&普段使いできる黒スニーカーをご紹介!

入学式におすすめの靴は?定番フォーマルシューズ&普段使いできる黒スニーカーをご紹介!
 

入学式に履いていく子どもの靴に迷っていませんか。我が子にピッタリのスーツやワンピースを選べたら、足元にもそれに似合う靴を用意してあげたいですね。今回は、小学校の入学式にふさわしい定番のフォーマルシューズや最近注目のスニーカーもご紹介します!

フォーマルウェアに合わせる定番はやっぱりフォーマルシューズ

入学式の当日に子どもが履く靴は、どのようなものを選べばよいのでしょうか。

入学式に着る服装は、改まった場にふさわしいフォーマルなものが間違いありません。男の子であればジャケットとパンツのスーツ、女の子であればワンピースやスーツといったスタイルです。

それに合わせて靴の中でもよく選ばれているのは、やはり定番となるフォーマルシューズ。服装のカラーにもよりますが、黒や茶といった色の靴だと子どものフォーマルウェアにも合わせやすく無難です。本格的なレザーシューズであれば、きちんとした恰好もより映えますよ。

男の子が履くフォーマルシューズでは、大人っぽいひも靴やローファーが人気です。また、こうした種類のフォーマルシューズは、大人の靴ほど固い雰囲気ではなくサイズも豊富なので、男女兼用で使える靴も多くあります。

一方女の子のフォーマルシューズでは、ストラップシューズやバレエシューズがかわいらしい印象です。女の子の服装や靴はきっちりしたものから優しい雰囲気のものまで選択肢が幅広いので、全身のバランスを考えながら選ぶとよいと思いますよ。

男の子と女の子それぞれにおすすめのフォーマルシューズをピックアップしてみましたので、参考にしてください。

男の子におすすめのフォーマルシューズ(男女兼用)

楽天市場 Dulkiss 入学式 靴

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/fudanzukainoomise/byfm1001/

どんなスーツにも合わせやすい「Dulkiss 」のエナメル調フォーマルシューズです。ちょっとごつめのソールと細部にまでこだわったデザインがおしゃれです。素材は合皮、カラーはブラックまたはブラック×ホワイトのコンビ。ちょうちょ結びが難しいお子さんにも簡単な、面ファスナーのタイプもあります。

サイズ:15~23cm

 

ムーンスターキャロット フォーマルシューズ

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/superfoot/10000005/

こちらは「ムーンスターキャロット」のフォーマルシューズ。ゆったりした横幅、マジックテープ仕様と、履きやすさも配慮されています。カラーはブラックのみで、ノーマルタイプとバックルタイプから選べます。

サイズ:14~21cm

 

ハルタ ローファー

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/trio/696843

ハルタ」のキッズ用コインローファーなら、かっちりしたスーツにもかわいいスタイルにも似合いそうですね。雨天にも強くお手入れのしやすい人工皮革製です。カラーはブラックとブラウン。

サイズ:16~22cm

 

CHOPIN ひも靴 ショートブーツ

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/aprire/mm11w04033/

入学式後のちょっとしたお出かけにも使いやすい「CHOPIN」のショートブーツです。ひも靴ですがファスナー付きで、履き替えも楽々。ブラック、ブラウンともにマットな仕上がりです。

サイズ:17~23cm

女の子におすすめのフォーマルシューズ

レディーバグ フォーマルシューズ

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/ladybug/12fw-ladybug-1002/

レディーバグ キッズ」の日本製パイピングストラップ靴。シンプルなのにかわいらしいフォルムで、入学式後の使い道も多そう。弾力性のあるソールは、ピアノの発表会にもおすすめです。

サイズ:15~24cm

 

レディーバグ エナメル バレエシューズ

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/ladybug/14ss-ladybug-100/

同じ「レディーバグ キッズ」でも、こちらはエナメルのバレエシューズです。エナメルならではのつややかさがありながら、カラーはマロングレーで上品。ストラップの長さが調節できます。

サイズ:15~24cm

 

CHOPIN フォーマルシューズ

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/aprire/2611010/

フラワーカットとストラップのリボンが優しい雰囲気をかもし出す「CHOPIN」のフォーマルシューズ。ブラックのほかにネイビー、オフホワイトがあるので服装に合わせて選べます。リボンの移動や取り外しも可能ですよ。

サイズ:17~21cm

フォーマルシューズの購入に悩む人も多い

ランドセルを背負った兄と妹

確かにフォーマルシューズは入学式の装いに似合いますが、いざ購入するとなると悩むことも多いようです。

理由としてはずばり、わざわざ靴箱から出して履く機会が少ないこと。習い事の発表会や親族の冠婚葬祭、男の子なら先立ってある七五三など、ほかの行事がない場合、またきょうだいがいない家庭の場合など、結局その靴を履くのは一回きりかもしれません。

子どもはどんどんと成長し、すぐに足のサイズが合わなくなっても不思議ではありません。

さらに、入学式そのものは室内で行われることがほとんどのため、当日に履くといっても行き帰りのみ。そのわずかな時間のためにフォーマルシューズを買うのはもったいない、と考えるのも無理はないですね。

黒いスニーカーなら入学式にも日常使いにも◎

運動会

上記のような思いから最近入学式の靴によく選ばれるようになっているのが、スニーカーです。

運動向きでカジュアルな印象のあるスニーカーですが、全体的に黒いものならガラッと雰囲気が変わり、入学式のフォーマルな装いにも意外と似合います。フォーマルシューズほどかっちりした印象ではなく、子どもらしい元気で活発なコーデにまとめられると思いますよ。

普段使いができる靴なので、入学式以降も思う存分履かせられます。コスパの面でも満足できるのではないでしょうか。

小学校の入学式の服装にもピッタリなスニーカーをご紹介しますね。

男の子におすすめのスニーカー(男女兼用)

ナイキ NIKE コートバーロウ

 

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/apworld/bq5451-001/

落ち着いた服装も「NIKE」の黒いジュニアスニーカーなら、スーツ姿もよりかっこよく決められるかも。かかと部分のプルストラップや面ファスナーテープで脱いだり履いたりもスムーズ!

サイズ:16.5~22cm

 

俊足 ブラック

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/achilles-shop/sjj1880-b-b/

「コーナーを速く走れる」左右非対称ソールで人気の「瞬足」にも、ブラックが用意されています。入学式だけでなく、スポーツや運動会シーンのことも考えるなら、こちらがおすすめですよ。

サイズ:15~27cm

 

CONVERSE CHILD ALL STAR ハイカットスニーカー ブラックモノクローム

画像引用元URL:https://item.rakuten.co.jp/gallery-mc/co-cdasnzhi/?iasid=07rpp_10095___dy-k6lldzyd-h9f-76e9cde4-a012-470e-83dc-5bb679718382

5種類のカラーがある「CONVERSE CHILD ALL STAR」。カジュアルな印象のハイカットスニーカーですが、ブラックモノクロームならフォーマルウェアの足元にもブーツ感覚で履けそうです。

サイズ:15~22cm

女の子におすすめのスニーカー

リーボック フリースタイル ハイ サテンボウ Reebok スニーカー

画像元URL:https://item.rakuten.co.jp/eco-styles-honey/cn2025/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

普通のスニーカーだとちょっともの足りない、という女の子におすすめの「リーボック フリースタイル ハイ サテンボウ」。大きなリボンが華やかさを添えてくれる一足です。

サイズ:17~22cm

新しい第一歩にふさわしい一足を選んで

入学式に向かう小学生の女の子

子どもが入学式に着ていく服装が決まったら、靴の準備も整える必要があります。ハレの日のきちんとした装いには、ひも靴やローファー、女の子であればストラップシューズなどがよく似合います。

入学式のほかに履く機会がない、とフォーマルシューズの購入をためらう気持ちがあるのなら、黒いスニーカーがおすすめです。フォーマルウェアにも違和感がない上、その後の活用シーンも多いので経済的ですよ

満足のいく一足が選べたら、子どもが新しい環境へと第一歩を踏み出す日がよりいっそう楽しみになりますね。

 

▽入学式の服装はこちらを参考に▽

スーツを着て仲良く腕組みをする男の子たち
小学校入学式の男の子の服装は?選び方やオススメ商品をご紹介!

もうすぐ小学校に入る息子さんを持つママやパパ。期待や喜びも日々大きくなっているのではないでしょうか?ただ、入学式当日の服装選びにはアレコレ迷うこともあるかもしれませんね。小学校入学式に男の子が着ていく ...

続きを見る

 

© 2023 人気のランドセルを口コミ比較で徹底調査!【2024年度最新】 Powered by AFFINGER5